ビジネス用ホームページ制作

目次

ビジネス用ホームページはありますか?

いまどきホームページがないお店や企業に、仕事を依頼しますか?
SNSだけである程度お客さんに来てもらうことはできます。
でもホームページがあるともっと信頼度が上がりますよね。

ビジネスを始めるのに、ホームページは必須です。

ホームページを作るなんて難しくてできない!
SNS運用だけで精一杯なのにそんな時間もお金もない!
無料ブログがあるからそれで十分でしょう
誰かに作ってもらいたいけど予算がないし知り合いもいない
ホームページ制作はめっちゃ高そう、、、

ホームページ制作の実績

はじめはSNS運用代行のお客さんでホームページがない方向けにサイト制作をしたのがきっかけです。
コミュニケーションコーチ、カウンセラー、ピアノ教室向けホームページコンサルタント、料理研究家などのホームページ制作も行っています。
このサイトも実は自分で作りました。
さらにオンラインサロンなどの会員サイトや、LINE登録用のランディングページ、商品販売用LPなども制作しています。
ブログのようにご自身でカンタンに記事を追加できるサイト設計や、動画を使ったサイト制作が得意です。

【制作したサイトの例】
ピアノ教室集客コンサル
http://www.kyosituconsult.net/
ensembleコミュニケーション研究会
https://comiup.com/ensemble/
亜佐バイオリン教室
https://asaviolin.com/

ホームページ制作の料金表

法人
▼10ページ以内のシンプルなホームページ 
 55,000円
▼商品販売用ランディングページ
 110,000円

※事前ミーティング、企画提案、分析レポート作成なども含みます。

個人
▼10ページ以内のシンプルなホームページ 
 33,000円
▼LINE公式登録用ランディングページ
 22,000円

※ドメイン取得費用、レンタルサーバー代など別途実費がかかります。
※ドメイン取得やサーバーの設定は実費+5,000円で代行いたします。

依頼するメリット

SNSアカウント運用とホームページ制作を両方依頼することで、効率を上げることができます。
通常はこれらの作業を分業し別々の担当者が行うことが多いです。
1人で行うことでコミュニケーションのずれや作業の無駄を省くことができます。
そのため比較的安価でサービスを提供することができるのもメリットです。

お問い合わせ、お申込みはこちら

お問い合わせ、お申込みは以下のフォームにご入力の上送信ボタンを押してください。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    SNS運用代行/リールコンサル
    Youtube動画編集をしていた経験を活かし制作したリールがバズったのをきっかけにインスタアカウント運用代行、リールコンサルを始める。リールを活用しフォロワー増加、ブランディングをするのが得意。

    コメント

    コメントする

    目次